ブログ

浦河ダムでいろんな生命にあいました。

今日は浦河ダムに繰り出しました。昨日までと違って少し涼しくなりました。

定番のダム作り🚧🚧は今年も健在です。手馴れた作業でドンドン水深が深くなりました。

最近の木曜日は去年までと違って低学年も増えました。そのためお兄さん、お姉さんが年下の相手をする場面も増えましたね。野球メンバーは後輩に優しく指導していました。

川辺になんと熊の赤ん坊の死骸がありました。猫位の大きさでした。「育児放棄されてかわいそう」「地球温暖化のせいで母熊もお乳をやれないから、かわいそうだよ」など生命の勉強をしました。

遅れてきたお姉さんに「こんにちわ」と声をかけてくれるお友達がいました。「みんなも言おう、こんにちは!」優しさと愛くるしさ爆発です。後輩は先輩の遊び方
を学ぶ、先輩は後輩の面倒を見る。これが引き継がれるのが集団療育のよいところですね。







TOPへ戻る