楽しい遠出になりました☆彡
今日は帯広児童会館へ行ってきました。
朝の道中では、野塚トンネル付近で雪が降り、風も強く、寒さを感じる景色でしたが、十勝に入ると、さわやかな青空が広がりました。
時間に余裕をもって到着し、早速プラネタリウム会場へ移動しました。初めての体験のお友達が多かったので、ワクワクドキドキしながら薄暗い中で始まりを待ちました。
アナウンスが入りドーム型の天井に帯広の空が広がりました。太陽が沈むと星が現れ、街の明かりが消えると満天の星空になり、星座の解説が始まりました。その内容がとても良かったので、出発時間を早めて来た甲斐がありました。これまで星の話などをしたことのなかった男の子でしたが、実は星博士みたいです。
お昼ご飯の時は、みんなで協力して畳を運び、和気あいあいと楽しくいただきました。
後半は科学展示室の見学です。体が丸ごと入ってしまう程大きなシャボン玉を作ったり、エアーロケットを飛ばしてみたりと様々な体験を楽しみました。
帰る時間が近づくと、まだ帰りたくない様子で気持ちを伝えてくるお友達もいました。
長い道中は、それぞれクイズをしたり、音楽を聴いたり、工夫をして車内を過ごしました。
朝の道中では、野塚トンネル付近で雪が降り、風も強く、寒さを感じる景色でしたが、十勝に入ると、さわやかな青空が広がりました。
時間に余裕をもって到着し、早速プラネタリウム会場へ移動しました。初めての体験のお友達が多かったので、ワクワクドキドキしながら薄暗い中で始まりを待ちました。
アナウンスが入りドーム型の天井に帯広の空が広がりました。太陽が沈むと星が現れ、街の明かりが消えると満天の星空になり、星座の解説が始まりました。その内容がとても良かったので、出発時間を早めて来た甲斐がありました。これまで星の話などをしたことのなかった男の子でしたが、実は星博士みたいです。
お昼ご飯の時は、みんなで協力して畳を運び、和気あいあいと楽しくいただきました。
後半は科学展示室の見学です。体が丸ごと入ってしまう程大きなシャボン玉を作ったり、エアーロケットを飛ばしてみたりと様々な体験を楽しみました。
帰る時間が近づくと、まだ帰りたくない様子で気持ちを伝えてくるお友達もいました。
長い道中は、それぞれクイズをしたり、音楽を聴いたり、工夫をして車内を過ごしました。
<
1月 2025
>- 1月 2025
- 12月 2024
- 11月 2024
- 10月 2024
- 9月 2024
- 8月 2024
- 7月 2024
- 6月 2024
- 5月 2024
- 4月 2024
- 3月 2024
- 2月 2024
- 1月 2024
- 12月 2023
- 11月 2023
- 10月 2023
- 9月 2023
- 8月 2023
- 7月 2023
- 6月 2023
- 5月 2023
- 4月 2023
- 3月 2023
- 2月 2023
- 1月 2023
- 12月 2022
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 1月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 10月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 7月 2018
- 6月 2018
- 5月 2018
- 4月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 1月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 8月 2017
- 7月 2017
- 6月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 2月 2017
- 1月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 6月 2016
- 5月 2016
- 4月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 9月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 5月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
▼
月火水木金土日