室内も屋外も楽しく活動しましたよ~♬
今日は中学生と小学性が分かれて活動しました🎵小学生チームは学校の送迎からまっすぐ野深の柏陽館へ🚐
到着するとブルーシートを敷いてテーブル出して、すぐに勉強を始めました。
思う存分に遊べるように、頑張って📄宿題を済ませて気持ちもすっきり🤗
前回見つけた木の銃を、岩の陰にそっと隠して帰った男の子はちゃんとあるかな~??と隠しておいた岩陰を覗いてみました🕵
あった!と喜んでさっそくみんなで戦いごっこのはじまり~~💨💨今日は中学生は来ないの?といつもいるお兄さん達がいないことが気になってる様子🤔
どんぐりの爆弾で爆撃!築山を登って逃げて🏃土管のマンホールに隠れたりと、縦横無尽に駆け回っていました。
池に何かいる!とお友達が発見🕵なんと大きなカエルさん🐸捕まえたいけど触れない😅誰か捕まえて~~と応援を呼んでいるうちにチャンス!とばかりにカエルさんは木の葉の中に潜ってしまいました💦
冬眠する前に捕まえられては大変ですからね😊
築山の坂道からそりの様に滑られないかな~~と思い付いたのが台車です😉☝はじめはおっかなびっくり😧乗っていたみんなでしたが、慣れてくると足を伸ばしてサイドをつかみ、上手に坂道を下っていました✨
いっぱい楽しんでからし種に戻ると、いつも小さい子の面倒を見てくれている中学生は、パソコン検索したり卓球をしたりスパーリングをしたりとそれぞれ好きなことをして楽しみ、最後には珍しいことにみんなで人生ゲームをしていました🎫
分かれて活動するといつもと違う雰囲気になり、これもいい感じでした🎵柏陽館はどんぐりや落ち葉がたくさん落ちていて秋の広場となっていました🍁🍂🌰🍄焼き芋🍠が食べたくなったスタッフでした😋
<
4月 2025
>- 4月 2025
- 3月 2025
- 2月 2025
- 1月 2025
- 12月 2024
- 11月 2024
- 10月 2024
- 9月 2024
- 8月 2024
- 7月 2024
- 6月 2024
- 5月 2024
- 4月 2024
- 3月 2024
- 2月 2024
- 1月 2024
- 12月 2023
- 11月 2023
- 10月 2023
- 9月 2023
- 8月 2023
- 7月 2023
- 6月 2023
- 5月 2023
- 4月 2023
- 3月 2023
- 2月 2023
- 1月 2023
- 12月 2022
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 1月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 10月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 7月 2018
- 6月 2018
- 5月 2018
- 4月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 1月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 8月 2017
- 7月 2017
- 6月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 2月 2017
- 1月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 6月 2016
- 5月 2016
- 4月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 9月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 5月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
▼
月火水木金土日