地震津波避難学習最終日☆彡
早いもので、7月の第一週目も終わろうとしています
子供からは「7月は夏休みがある☆」と待ち遠しい様子でお話しがありました💛
今日は地震津波避難学習の最終日となり、これまでと違う動画を見て学習をしました。国内であった大地震や津波の映像もあり、地震の怖さも理解できました。動画を見た後に、地震が起こった時にどこで待避すると良いだろう??実際に行ってみました。中学生たちはこれまでの学習でしっかりと理解し、『ガラスのないところ、物が上から落ちてこないところ、物が倒れてこないところ』に逃げることができ、それを見ていた小学生たちも一緒に行動して、自分たちの身の安全を確保することができました。実際に地震が起きた時には学習したことを思い出して避難ができるように心構えをしておくとよいですね。
子供からは「7月は夏休みがある☆」と待ち遠しい様子でお話しがありました💛
今日は地震津波避難学習の最終日となり、これまでと違う動画を見て学習をしました。国内であった大地震や津波の映像もあり、地震の怖さも理解できました。動画を見た後に、地震が起こった時にどこで待避すると良いだろう??実際に行ってみました。中学生たちはこれまでの学習でしっかりと理解し、『ガラスのないところ、物が上から落ちてこないところ、物が倒れてこないところ』に逃げることができ、それを見ていた小学生たちも一緒に行動して、自分たちの身の安全を確保することができました。実際に地震が起きた時には学習したことを思い出して避難ができるように心構えをしておくとよいですね。
<
7月 2025
>- 7月 2025
- 6月 2025
- 5月 2025
- 4月 2025
- 3月 2025
- 2月 2025
- 1月 2025
- 12月 2024
- 11月 2024
- 10月 2024
- 9月 2024
- 8月 2024
- 7月 2024
- 6月 2024
- 5月 2024
- 4月 2024
- 3月 2024
- 2月 2024
- 1月 2024
- 12月 2023
- 11月 2023
- 10月 2023
- 9月 2023
- 8月 2023
- 7月 2023
- 6月 2023
- 5月 2023
- 4月 2023
- 3月 2023
- 2月 2023
- 1月 2023
- 12月 2022
- 11月 2022
- 10月 2022
- 9月 2022
- 8月 2022
- 7月 2022
- 6月 2022
- 5月 2022
- 4月 2022
- 3月 2022
- 2月 2022
- 1月 2022
- 12月 2021
- 11月 2021
- 10月 2021
- 9月 2021
- 8月 2021
- 7月 2021
- 6月 2021
- 5月 2021
- 4月 2021
- 3月 2021
- 2月 2021
- 1月 2021
- 12月 2020
- 11月 2020
- 10月 2020
- 9月 2020
- 8月 2020
- 7月 2020
- 6月 2020
- 5月 2020
- 4月 2020
- 3月 2020
- 2月 2020
- 1月 2020
- 12月 2019
- 11月 2019
- 10月 2019
- 9月 2019
- 8月 2019
- 7月 2019
- 6月 2019
- 5月 2019
- 4月 2019
- 3月 2019
- 2月 2019
- 1月 2019
- 12月 2018
- 11月 2018
- 10月 2018
- 9月 2018
- 8月 2018
- 7月 2018
- 6月 2018
- 5月 2018
- 4月 2018
- 3月 2018
- 2月 2018
- 1月 2018
- 12月 2017
- 11月 2017
- 10月 2017
- 9月 2017
- 8月 2017
- 7月 2017
- 6月 2017
- 5月 2017
- 4月 2017
- 3月 2017
- 2月 2017
- 1月 2017
- 12月 2016
- 11月 2016
- 10月 2016
- 9月 2016
- 8月 2016
- 7月 2016
- 6月 2016
- 5月 2016
- 4月 2016
- 3月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 9月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 6月 2015
- 5月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
▼
月火水木金土日